「祖母は便や尿を漏らすと、おむつを勝手にはずしてしまうんです。汚れた服やシーツを交換していると、臭くて、つい嫌な顔をしてしまう。そんな私を悲しげに見ている祖母もつらそうで。自分に介護が必要になったとき、誰にもこんな思いをさせたくない。少しでも排泄介護の負担が減らせたらと思ったんです」
【写真】おむつの正しいつけ方を実践方式で学ぶ、むつき庵での研修会の様子
そう話すのは、神奈川県の竹内美紀さん(仮名=49)。昨年の春、県内の医療脱毛の専門院で「介護脱毛」した。介護脱毛の需要が急増しているワケ
介護脱毛とは、近い将来、介護をされる立場になることを想定し、排泄処理の負担を軽減させる目的で、あらかじめデリケートゾーンを脱毛すること。これに熱い視線を注ぐのが竹内さんのような40~50代の女性たちだ。
「私が受けたのはVIO脱毛と言ってビキニラインと性器や肛門のまわりにあるアンダーヘアの脱毛。輪ゴムで皮膚を弾かれる痛さと聞いていたけどけっこう痛い(笑)。でも麻酔をするほどではなかったです」(竹内さん、以下同)
アンダーヘアの脱毛と言っても、毛のない状態にするのではなく「量を全体的に減らすイメージ。あんまりツルツルだと温泉に入るときに恥ずかしいので」と、竹内さん。
「自己処理しなくていいので、すごく楽。将来の介護を思って脱毛しましたが、もっと早くやっておけば生理のときも楽だったかもしれません」
アラフィフ女性の介護脱毛は近年、需要が高まっている。
「2010年ごろから、45歳以上の年代でアンダーヘアの脱毛を希望する女性たちが増え始めました。お話を伺うと、将来の備えとして脱毛を考える声が多かったんです」
そう語るのは、医療脱毛専門院である『リゼクリニック』新宿院の大地まさ代院長だ。
’10年10月から’19年9月にかけて、リゼクリニックを訪れた45歳以上の女性は23・91倍に急増している。そこで’17年に、クリニックで40~50代の女性330人にアンケートを行うと、53・9%が“介護に備え脱毛をしたい”と回答。こうした動きをとらえ、介護脱毛を提唱した。
こんなエピソードがある。介護脱毛のため同院を訪れた40代の女性介護士は、認知症の利用者のおむつ交換をする際、陰毛に絡みついた汚物が固まっていたのでふきとろうとすると、利用者に“痛い! 何やってんのよ!”と強く抗議された。その経験が施術に踏み切るきっかけとなったそうだ。
この介護士や竹内さんのように、かつては“介護をして大変だった”経験から脱毛を希望する人が多かったが、「介護脱毛の認知度が上がってからは、介護経験がなくても“自分も備えなければ”と、来院される傾向が増してきています」(大地院長、以下同)
続きは下記より
参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200313-00017392-jprime-soci